キャッシュヒット率とは?
キャッシュヒット率とは、キャッシュが受信するリクエスト数とキャッシュが正常に実行できるコンテンツリクエスト数を比較して測定したものです。Content Delivery Network(CDN)は、キャッシュの一種を提供し、高パフォーマンスのCDNのキャッシュヒット率は高いです。
キャッシュヒット率の計算式はは次のとおりです:
たとえば、CDNの任意の期間におけるキャッシュヒット数が39でキャッシュミス数が2の場合、キャッシュヒット率は39を41で割った0.951です。キャッシュヒット率は、この数値に100をかけてパーセンテージで表すこともできます。パーセンテージで表したキャッシュヒット率は95.1%になります。
キャッシュヒット率は、すべてのキャッシュに適用される指標です。単にCDNのパフォーマンスを測定するだけではなく、CDNにとって特に重要なベンチマークです。ほとんどのCDNサービスでは、ユーザーインタフェースまたはダッシュボードにて、この指標を顧客に提供しています。
キャッシュヒットとは?
「キャッシュヒット」は、ファイルキャッシュが要求され、キャッシュがそのリクエストを実行できたときに発生します。たとえば、ピアノを弾いている猫の写真を表示するはずのWebページをユーザーが訪問した場合、ブラウザーはこの写真に対するリクエストをWebページのCDNに送信します。CDNがストレージに写真のコピーを格納している場合、このリクエストはキャッシュヒットになり、写真はブラウザーに送信されます。
キャッシュミスとは?
キャッシュミスとは、キャッシュが要求されたコンテンツを格納していない場合です。ピアノを弾く猫の写真のコピーが現在CDNキャッシュ内にない場合、このリクエストはキャッシュミスになり、オリジナルの写真を取得するためにオリジンサーバーに引き渡されます。オリジンサーバーが応答すると、CDNサーバーは、写真をキャッシュするため、追加のリクエストはキャッシュヒットになります。
大部分のWebサイトにとって良いとされるCDNでのキャッシュヒット率はどれくらいか?
静的コンテンツで主に構成されている典型的なWebサイトでは、キャッシュヒット率は95~99%の範囲になります。しかし、この指標をできるだけ高くすることだけがCDNの目標ではありません。また、Webサイトには多くの動的コンテンツがあるため、キャッシュヒット率はずっと低くなる可能性があります(ただ動的コンテンツのキャッシュは可能になっています)。
キャッシュヒット率が高いほどCDNのパフォーマンスが高いことになるか?
キャッシュヒット率はCDNのパフォーマンスを測定するための唯一の指標ではありません。ほかの要素もCDNの効果性を評価するのに非常に重要です。たとえば、 コンテンツがどこから提供されたかということも重要です。CDNがエンドユーザーに最も近いCDNサーバーからコンテンツを提供するのが理想的です。これが実現しない場合、CDNのパフォーマンスは最適ではないということになります。Cloudflare CDNは、世界200か所のデータセンターからコンテンツを提供できるよう構築されています。1つのデータセンターからキャッシュされたコンテンツは、ほかのどのデータセンターからも提供できます。
キャッシングはCDNが行うことの重要な部分ですが、CDNの主な目的はWebプロパティの高速化と信頼性の向上です。さまざまなパフォーマンス指標は、CDNがWebアプリやWebサイトの高速化にどの程度貢献したかを測定するのに役立ちます。